2014/02/16

コンパクトな真空管ブースター / DIY compact tube booster

お待ちかねの週末がやってきた。

たくさんの自作エフェクターの記事で溢れるwebページ「松美庵」にあるValve Casterを製作しました。
真空管を低電圧で駆動させるブースターです。

しかし、そのまま作るのではもったいない。
己にハードルを課してみます。

・なるべく小さなケースに入れる
・レトロな大きいコンデンサを使う
・真空管が光ってるかのような仕組みにする

ハードル低いなーとか言わない。
さっそく、完成状態どーん
HAMMOND 1590B というケースで 60×112×31mmのサイズです。
いわゆる、一般的なコンパクトエフェクターより少し小さい大きさ。



コンデンサはこれ。
背景の線は1cmピッチですから、左の普通のコンデンサと比べると、結構大きいです。

このコンデンサ、結構高価です(部品にしては)。
ギャレットオーディオさんにて購入した際のパーツリストを。

*コンデンサ
C1019 | Sprague VitaminQ 片側ボディ/リ-ド φ14×35mm 0.47uF/100VDC | \500 | 1 | \500
C1132 | Philco VitaminQ φ7×21mm 0.047uF/100VDC | \500 | 1 | \500
XCC103 | Xicon Ceramic 0.01uF/500VDC | \40 | 2 | \80

*抵抗
RCD5100K | Kamaya RC1/2 100kΩ 1/2W | \50 | 1 | \50
RCD51M | Kamaya RC1/2 1MΩ 1/2W | \50 | 1 | \50
RCD5220K | Kamaya RC1/2 220kΩ 1/2W | \50 | 1 | \50
XR470K | Xicon Carbon Composition 470kΩ 1/2W | \50 | 1 | \50

*機械部品やケース
RK97100KA | Pot Garrettaudio RK97 100kA | \150 | 2 | \300
RK9750KB | Pot Garrettaudio RK97 50kB | \150 | 1 | \150
V9PC | Tube Socket MT9pin φ18mm  PCB  セラミック  | \150 | 1 | \150
HM1590B | Diecast Box HAMMOND 1590B 60×112×31mm 無塗装  | \790 | 1 | \790
J033 | フォンジャック CLIFF UK S4/CL1298A  メタル  MONO/4P  | \220 | 2 | \440
K060 | Knob LEX KS-2 | \110 | 3 | \330
FS005 | Foot Switch Blue 3PDT  Alternate  | \380 | 1 | \380
EF021 | DCジャック 2.1mm パネルマウント  Dia 9mm 内付け ブラック  | \120 | 1 | \120

*配線材
WCSBM | Wire 22AWG クロスレプリカ  撚り線/はんだめっき   黒  per/m | \120 | 1 | \120
WCSWM | Wire 22AWG クロスレプリカ   撚り線/はんだめっき   白  per/m | \120 | 1 | \120
WCSYM | Wire 22AWG クロスレプリカ   撚り線/はんだめっき   黄   per/m | \120 | 1 | \120

*LEDまわり
LEDV052 | 5mm 超高輝度 LED 4000~5000mcd オレンジ  | \50 | 1 | \50
12V電源のため、抵抗1/2 330Ωと直列にて使用

*電源
EF032 | スイッチングAC/DCアダプタ- 12V@1A | \750 | 1 | \750
EF033 | DCプラグ 2.1mm  ストレ-ト  | \50 | 1 | \50

せっかく作るので、贅沢な仕様にしました。
大きい部品の方が組みやすいしね。
節約すれば、半額近くに?

組み込むとぎりぎり。
危ない危ない。
絶縁のため、ゴムシートを入れ込みます。

裏蓋にもゴムシート。

そして、、光らせる!
真空管の脇に高輝度LED(オレンジ)を仕込んでいます。
雰囲気出ますな。

音は、まろやかーで強く弾くとちょっと歪む、程よい味わい。
12Vで駆動させているためか、パッシブのジャズベを繋いでも歪まず良い感じで鳴ってくれています。

ギターのちょい弾き、ベースの指弾きが楽しくなるお勧めエフェクターですぞ~

そして、肝心の出したい音であるspecial othersの研究を続けると、原音と歪音をミックスするエフェクターを使っているということが解りました。
さっそく調べ上げます。




  

0 件のコメント:

コメントを投稿