人生で始めて購入した革靴ですが、まだまだ現役で使っております。
さて、先日、メルカリでトリッペンのレースアップブーツを発見。
定価だと5万円は超えるようなクラスのモデル、、、ずっと欲しかった憧れのレースアップ、、
問題は状態ですが、コバはボロボロ、しかし革そのものはゴワゴワっぽいですが割れは生じてなさそう、、。値段はなんと送料込みで1000円を切る。
物は試しと購入してみました。
臭くありませんように(ー人ー)
さて、革靴のメンテナンスにはいろいろと道具が必要です。
ざっとこの辺りがあればバッチリですので、靴が届くまでにそろえておくことに。
道具としては大きく2種類に分けられます。
■革靴のベースを整える
靴のコバを新品同様に直す道具のコバコートとスリッカー
ゴワゴワカピカピになってしまった革を復活させるミンクオイル(普段は使いません)
ミンクオイルで復活させたら色味を付けつつ栄養を与える靴クリーム(日常メンテはこちら)
いろんなメーカーからいろんなものが発売されています。
私は15年前にお店の人に勧められ、結局15年を経っても靴がしっかりしているのでこのクリームが良いのだろうと思っています。プラシーボかもしれませんが個人的には安心感。
色も多数ありまして、変色させつつ育てていくのも面白いですよ(つま先は黒っぽくとか)
あとは以上のクリームを塗ったり、汚れ取りだったり、磨き用のブラシです。
最低本数はこちら。
汚れとり用に大きいやつ1本。
ミンクオイル用に小さいやつ1本。
靴クリーム用に小さいやつ1本。
磨き用に大きいやつ1本
合計で、大2本小2本であります。毛の色が薄いほうが汚れが解っていいかもしれませんが、お好みで。
靴底の補修にはシューグーを。
いくつか種類がありまして、黒い靴底ならば黒色を、それ以外ならナチュラル(透明)で良いかと。
ではでは、そうこうしているうちに届いた靴を見てみます。
臭いは、、、無い!!(歓喜)
革については外側も内側も致命的な割れはありませんが、予想通りカピカピのごわごわです。色もむらだらけですが大丈夫でしょう。
コバはボロボロ、靴底はかかとが少し斜めかな。ソールはカーキ色なので黒シューグーにするか透明シューグーにするか、、。
ともかく、まずは革全体に油分を与えましょう。
ミンクオイルを塗って1日放置。油分を吸って柔らかくなるので、さらに靴クリームを塗り色味も整えます。
途中の写真を撮っていませんが、次はコバの修理。
「コバコート 補修」とかでググると沢山出てきます。
ボロボロのコバでしたので、3周ほど回りまして、、良い感じに!
左が補修済み、右が補修前です。良い感じですね。
コバはこんな感じ。見違えるようです。
靴底もちらっと補修していますが、失敗。やりなおします。
靴底もがっつりやり直しました。シューグーは部分的に使うのはなかなか難しいかも?あまり使ったことがないので、いまだコツがつかめず。
そして、右往左往しながら完成!
靴ひもはボロボロのままなのでそのうち購入しようかと。
そのうち、つま先をテッカテカにしてやろうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿